0歳〜1歳の赤ちゃんが喜ぶ!おすすめの楽しめる絵本【10冊】

2017/12/25子育て・育児子育て, , 知育, 絵本

「赤ちゃんにどんな本を読ませればいいんだろう?」なんて悩んでしまいませんか?0~1歳の子供が実際に楽しく遊んでくれた おすすめの絵本をまとめてみました。人気の本から定番の本まで、知育・音楽・英語教育などに役立つ本も含めて紹介しています。

0歳〜1歳の赤ちゃんが喜ぶ!おすすめの楽しめる絵本【10冊】

どうも。子育て奮闘中のコアラです。

あなたはどんな本や絵本を子供に与えていますか?

うちではどういう本がいいんだろうと考えながらも、色々な本を娘に与えてみています。
そんな中でも娘が実際に楽しく遊んでくれた赤ちゃんにおすすめの本を10冊だけですが紹介していきます。

定番なものや人気の本もありますが、赤ちゃんにあげる本・絵本に困ったら参考にしてみてください。
それでは早速紹介していきますね!

【絵本】ならしてあそぼう!どうようタンバリン(音と光のでる絵本)

まずは子供とお出かけ中に重宝した絵本(おもちゃ?)をいくつか紹介します。
1つ目は「どうようタンバリン」です。

この絵本は中身が絵本+タンバリンとなっていてタンバリンは絵本部分から外すことができて、振ると音が鳴る仕組みになってます。
大きさも大人の手のひらサイズとコンパクトなので、持ち運びにも便利です。

ならしてあそぼう!どうようタンバリン

周りに6個ある絵がついてるボタンを押すと音楽がなります。
左から「犬のおまわりさん」「さんぽ(となりのトトロ)」「お化けなんてないさ」「線路は続くよどこまでも」「パンダうさぎコアラ」「おもちゃのチャチャチャ」と子供が楽しいラインナップです。

真ん中の白いボタンは音楽に合わせて鳴る音が変わるんです。犬のおまわりさんなら「ワンワン」ってなります。よく出来てます。
さらに振るとシャンシャン音がなります。そして落っことすと音楽が途中で止まって……。
その先は買ってからのお楽しみということで。笑

ちなみにクリスマスバージョンもあります。
こっちはまだ買ってないですが、時期的にも良さそうなんで買ってみようと思っています。

【絵本】おててでたんたん てあそびうた

お出かけ中に重宝したおもちゃ 2つ目は「てあそびうた」がオススメです。
上で紹介したタンバリンは0歳から楽しいですが、こちらは1歳過ぎてからの方が楽しめると思います。

絵本部分と音楽再生部分があって、ボタンを押すと音楽が流れます。
絵本を開くとこんな感じです。

おててでたんたん てあそびうた

こちらは日本語の歌で「あたまかたひざポン」「とんとんとんとんひげじいさん」「グーチョキパーでなにつくろう」「パンダうさぎコアラ」と英語の歌で「Open,Shut,Them(ひらいてむすんで)」「The Finger Family(ゆびのかぞく)」「Twinkle,Twinkle,Little Star(きらきらぼし)」の全7曲が収録されています。

どれも”手遊び”で子供と一緒に楽しめる歌が入っています。
絵本の中には歌詞と遊び方も書いてあるので、一緒に遊べて楽しいですよ。

こちらも手のひらサイズでコンパクトなので、持ち運びやすいです。

【絵本】アンパンマンとどうぶつえん (おでかけアンパンマン)

持ち運びやすさ繋がりでもう1冊ご紹介します。
おでかけアンパンマンシリーズです。うちの娘には「アンパンマンとどうぶつえん」を試しにあげてみました。
中を開くと写真の動物たちが紹介されているので、教育にも良さそうです。

アンパンマンとどうぶつえん

おでかけアンパンマンシリーズは動物園の絵本の他に「アンパンマンとおかいもの」「アンパンマンとおしょくじ」「アンパンマンとすいぞくかん」があります。
本が手提げカバンの形になっているので、子供が自分から喜んで持ちたがってくれるのでお出かけ時には重宝しました。笑

【絵本】おいしいな!

続いて、赤ちゃんにおすすめの触って楽しい絵本を2つ紹介します。
1つ目は「おいしいな!」です。

この絵本は仕掛け絵本になっていて絵本が伸びます。

おいしいな!

0歳の時は見て楽んでいて、1歳頃からは自分で伸ばしたりして遊んでいました。
シンプルですけど、こういう仕掛け絵本は知育にも良さそうなので積極的にあげるようにしています。

【絵本】ぴよちゃんとさわってあそぼ!シリーズ

赤ちゃんにおすすめの触って楽しい絵本の2つめは「ぴよちゃんとさわってあそぼ!」シリーズです。

うちではこのシリーズの「ふわふわだあれ? 」をあげました。

中身はこんな風に。

ふわふわだあれ?

この絵本はピヨちゃんのお腹を始め、様々な動物の毛がついていて触ることが指先のちょうどいい刺激になっていそうです。(もちろん本物の毛ではないですよ)
そのおかげかは分かりませんが、うちの子は動物を見ると触りたそうに向かっていきます。笑

【本】だいすきピアノえほん

6冊目にご紹介するのは「だいすきピアノえほん」です。
この本には鍵盤がついていて赤ちゃんと一緒に遊べて楽しいです。
鍵盤は小さめなので、大人が弾くのはなかなかの難易度ですが、娘は楽しそうにバンバン叩いています。笑
本を開くとこのような感じになっています。

だいすきピアノえほん

ボタンを押すと音楽が流れるのですが、さすがに鍵盤までは光りません。
でも全31曲も入っているので、色々な曲を聴かせることができて音楽教育には良さそうだなと思っています。
本当はちゃんとしたピアノを買ってあげたいのですが、さすがに置く場所がないので……。

【絵本】Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?

続いて英語の絵本を二つほどご紹介します。
個人的に海外に留学していた経験もあり、英語の教育には力を入れたいなと思っています。

こちらの「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」は定番&人気の絵本でAmazonのベストセラー1位(2017年12月現在)にもなっているので、ご存知かもしれませんね。

Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?

中身はこのような感じで、ちょっと絵があれですが……。赤ちゃんの頃から興味を示した本でした。
とは言ってもまだ文字は読んでる感じはしませんので、親が読み聞かせてあげるようにするのがオススメです。
英語自体はそんなに難しい単語も文法もないので、読み聞かせもしやすいと思います。

【絵本】A Color of His Own

英語の絵本の2冊目は「A Color of His Own」です。こちらの絵本も赤ちゃんから楽しめます。
表紙を見るとわかると思いますが、とにかく色が鮮やかなので新生児の頃から興味を示していました。
こちらも定番&人気の絵本でAmazonベストセラー1位です。(2017年12月現在)

A Color of His Own

ちなみに中身はこのような感じです。
色が綺麗ですよね。

こちらもBrownBearと同様に簡単な英語が使われているので、読み聞かせにおすすめです。
またBrownBearもそうですが、ボードブックなのは安心ですね。
薄い紙の本だと赤ちゃんにすぐに破られてしまいますからね。笑

【本】はじめてずかん415

最後は図鑑を2つほど紹介します。
1つめは「はじめてずかん415シリーズ」です。

中を見ていただくと分かるかと思いますが、この図鑑は中身が写真です。
英語も書いてあるので、自然と物や動物と日本語と英語が紐づくかなと思ってあげました。

はじめてずかん415

最近ではイラストの図鑑も多いのですが、どこかの記事で赤ちゃんはイラストと写真は別のものとして認識してしまうと読んだ気がするので、僕はなるべく写真の本をあげるように気をつけています。

ただ、この図鑑も次に紹介する図鑑もそうなんですが、日本で発売されている「英語付き」という本にはもれなく「カタカナ英語」が表記されていて、それだけが納得いきません。
できればカタカナ英語は書いていない本の方がいいと思っています。何かいい本ご存知の方は教えてください。
というか、なんでカタカナ英語つけるんだろう。悪影響にしかならなそう……。

うちは「はじめてずかん415」を買い与えましたが、同シリーズの「はじめてずかん415+」が気になっています。
何が違うのか正直分かりませんが、娘も気に入っているので今度こちらも買ってみようと思います。

【本】ことばのずかん

最後にご紹介するのは、イラスト図鑑なのですが目と耳で日本語も英語も楽しみながら覚えられるという優れもの。
僕のイチオシの「ことばのずかん」です。

まずは実際に子供が遊んでいる写真をどうぞ。

ことばのずかん

遊んでいる写真といって手元だけですみません。笑
でも、この本はすごく機能的なんですよ。

まず、本の中の「にほんご」「えいご」というところを押すことで言語の切り替えができたり、音量を調整できたりします。クイズまであるので割と大きくなるまで楽しめると思います。

そして、赤ちゃんでも持ちやすい大きさのペンがセットでついているんですが、図鑑の写真を押すと日本語または英語でペンが喋ってくれます。
例えば「にほんご」に設定してペンでりんごの絵を押すと「りんご」と言ってくれます。英語なら「アッポー」って言ってくれるんです。

ペンが上手に持てない時期でも一緒に持って遊んだりできますし、ペンが持てるようになってからは自分で積極的に遊ぶようになりました。
これ系の本はいくつか出ていますが、まだ持ってないという方は少し値段はしますがオススメですね。
僕は買ってよかったなと思っています。

赤ちゃんにおすすめの本・絵本 まとめ

今回は0歳から1歳頃の赤ちゃんにおすすめの本・絵本をまとめました。
僕は基本的にキャラクター物の本や絵本はあげないようにしていて、知育や英語・音楽など学習も考えてあげたりしています。

今後も幅広く興味を持ってもらいたいので、色々な本や絵本を買うと思います。
そうすれば子供が勝手に勉強好きになってくれる(?)気もするので。笑
いい本が見つかったらまた記事にしたり、この記事に追記したりしていきたいですね。

おすすめの本などあればTwitterやコメントで是非とも教えてください。