クリスマスや誕生日は何がいい?1歳の子供に喜んでもらえたプレゼント まとめ

2017/12/25子育て・育児クリスマス, プレゼント, 子育て, 誕生日

1歳のお誕生日やクリスマスにおすすめのプレゼントまとめ

クリスマスや誕生日など、1歳の赤ちゃんにオススメのプレゼントを紹介しています。僕の娘が1歳の時に実際に贈って喜ばれたものをまとめたのでプレゼント選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。

どうも、1歳の娘にいつもメロメロなコアラです。

1歳の赤ちゃんにどんなプレゼントをあげたら喜ぶかな?

誕生日とかクリスマスのプレゼントどうしようか?

何をあげたら喜んでもらえるか、遊んでもらえるか悩んでしまいますよね。
僕たち夫婦も両親もいろいろと悩みました。
誰でも大切な赤ちゃんには喜んでほしいですもんね。

悩みながらも……産まれてから1歳半頃までの間に僕たち夫婦や両親・親戚などから様々な物を娘に贈りました。
今回はそんなプレゼントの中から特に喜んでもらえたもの、長く遊んでくれている本やおもちゃをまとめてみました。

うちは女の子なので女の子向けのおもちゃもいくつかありますが、男女関係なくオススメできるオモチャが多いので、お子さんやお孫さんへのプレゼントを選ぶ時の参考になったら嬉しいなと思います。

前置きが長くてもアレなので早速紹介していきます。

BRIO 形合わせボックス

  • 1歳からでも楽しめる知育玩具
  • シンプルだけどカラフルで赤ちゃんも興味津々
  • 安全性を重視した高品質な老舗メーカーの木製おもちゃ

一つ目に紹介するのはBRIO(ブリオ)というスウェーデンの伝統的な木製おもちゃ専門メーカーの「形合わせボックス」という木のおもちゃです。
四角・三角・丸型のブロックを同じ形の穴に入れるという仕組みは単純だけど頭を使うおもちゃです。

これは娘が半年ぐらいの時に買った知育玩具ですが、買った頃はちょっと早すぎたかもしれないと思いました。
形を理解して同じ形の穴に入れるというのは1歳を過ぎても少し難しそうです。(公式の対象年齢は12ヶ月~36か月)

ただ、色が鮮やかなのでおもちゃ自体には興味を示していて、わからないながらに遊んでいました。
なので、一緒にブロックを持って一緒に穴に入れるなどして遊んぶようにしていますが、これはこれで楽しそうなんです。
何度か一緒にやっていると自分で頑張って挑戦しようとします。

少し早いかと思いましたが、これはこれで刺激になっていそうで、親子のコミュニケーションにもなっています。
長く遊べそうなので結果的には早いうちからあげて良かったです。

マグ・フォーマー

  • 赤ちゃんから大人まで楽しめる立体的な知育パズル
  • 大きさや角の丸さなど、安心して遊ばせることができる
  • マグネットなので片付けが簡単。コンパクトで場所もとらない。

こちらも知育用に買いました。「マグ・フォーマー」という海外のオモチャです。
以前デパートに子供服を見に行った時に僕が一目見て欲しいと思ってしまいました。笑
というのも、組み立て方次第でいろいろな形にできるので、想像力も掻き立てられて知育にとてもよさそうだと思ったからです。

さらに、海外の教育機関で推奨されていたり、安全性に配慮されていて安心して遊ばせることができるので赤ちゃんからオススメできます。

うちは1歳になる前に買ってあげましたが、その頃から遊んでくれて、今でも毎日遊んでいます。
マグフォーマーは向きなど関係なく繋がり、軽い力で離れるので指先がまだ器用に動かせない赤ちゃんでも簡単に遊べるのが素晴らしいと思います。

少し値段は高いですが、ずっと遊べるのでプレゼントには最適かなと思います。
また、親子で一緒に遊べるので自然と家族の時間が増えますよ!

トランポリン

  • バネじゃなくてゴム製だから比較的安心
  • 大人も一緒にエクササイズできる
  • 専用クッションを引くことで音も気にならない

トランポリンは運動神経やバランス感覚を養うのに優れた遊具なのはご存知ですか?
あの体操のシライ選手も幼少の頃からトランポリンで遊んでいたみたいですね。

体操の選手を目指すわけではないですが、遊具が1つぐらいあってもいいかなと1歳の時に買いました。

ただトランポリンは鉄の部分が多くて事故もあるみたいです。
特にバネの部分の事故も多いようで、いろいろ探してバネの部分にゴムを使った 楽天市場の「MARSさんのトランポリン」を見つけました。
僕はこちらのお店で買いましたが返金保証もやっているので、安心して買えました。

しかも大人の荷重も耐えるという優れもので、専用マットを敷けば大人が飛んでも音が気にならないぐらいです。
トランポリンは全身運動なのでダイエット用にも実はオススメです。笑

うちの娘は喜んで遊んでくれてますよ。
ただ、どうしてもフレームは鉄なのでフォローは必要になります。
一緒に遊んだりするのがコミュニケーションにもなるのでオススメですね。

D-bike mini

  • デザインがスタイリッシュでオシャレ
  • 遊んでるだけでバランス感覚が養える
  • 三輪車より安くてプレゼントにしやすい

この「D-bike mini」は1歳の誕生日に僕の両親がプレゼントしてくれました。
1歳だと乗るのも難しく、フレームも鉄なので転ばないようにフォローが必要です。

でも、乗るのが難しかった時期も手押車のようにして遊んでました。笑
今は自分でまたがって遊べるようになりったので1歳の誕生日やクリスマスプレゼントにはいいかもしれません。

ちなみに結構転びやすいので、うちでは室内のクッションフロアの上で使わせています。
色は3色から選べますよ。

KAWAI 押し車つみき

  • 積み木と手押車がセットでお得感がある
  • 天然木&無着色&日本製で安心
  • 手押車がつかまり立ちの練習に最適

この「押し車つみき」は1歳の誕生日のプレゼントにあげました。

積み木ではまだ遊んではくれませんが、手押車として歩く練習をすごく助けてくれたように思います。

1歳頃はちょうど歩き始めの時期だと思うので1歳の誕生日にオススメのプレゼントです。

積み木は角も落としてあって、飲み込めないサイズですし、日本製で無塗装の天然木なので赤ちゃんでも安心して使えます。
手触りもなめらかなので指先の刺激にもいいと思いますよ。

ただ、手押車の角の部分が尖っているので、100円均一などの小さめのコーナークッションもあると親切だと思います。

コロコロ鉄琴

  • カラフルで赤ちゃんでも興味を持ちやすい
  • 指先や腕を使う練習になる
  • ボールの仕掛けが子供の知育に良さそう

1歳を過ぎたあたりでそろそろ楽器なんかにも触れさせたいなと思って買ったのがこの「コロコロ鉄琴」です。
このオモチャは上についている3つのボールを落とすことでボールが転がって鉄琴の音が鳴る仕組み。

付属のハンマーみたいなのでボールを叩いて落とすんですが、うちの子はキャッキャキャッキャ喜んでくれました。
最近ではボールを乗っけておくと自分で手で押し込んで喜んでいます。
手指や腕を使ういい練習になっていると思います。

一つ難点があって、鉄琴の音階がひどいんです。楽器としてはちょっと微妙ですね。
そこも期待していただけに残念でしたが、しょうがないのでこれを買った後にちゃんとした鉄琴を買いました。
やっぱり楽器は楽器で買わないとダメですね。音が全然違います。笑

メルちゃん/ネネちゃん

  • 一緒にお風呂に入れて楽しい
  • やさしさや想像力を育むことができる
  • グッズがいろいろあるので長く遊べる

ここまで男女兼用の玩具でしたが、比較的女の子向けのおもちゃを3つ紹介したいと思います。
1つ目はおもちゃの定番「メルちゃん」と「ネネちゃん」です。

メルちゃんはお風呂に一緒に入れて、髪の毛が濡れるとピンク色に変わります。不思議。
ネネちゃんは濡れると金色になり、横になると目を瞑ります。

1歳の誕生日前に娘がすごく欲しがっていたので始めて自分でおねだりした記念(?)でメルちゃんを買ってあげました。
娘の可愛さには勝てませんね。笑

実は欲しがった割には買ってすぐに飽きてしまい、あまり遊んでくれなかったです。
でも、1歳3ヶ月ごろからメルちゃんの髪の毛をとかしたり、一緒におままごとをするようになりましたよ。
メルちゃんはお風呂にも一緒に入れるのでこれから先も重宝しそうです。

ウッディプッティ はじめてのおままごと

  • 天然木のおままごとセットで安心
  • 野菜やフルーツがマグネットで繋がるので切りやすい
  • 名入れもできてプレゼントに最適

1歳のクリスマスプレゼントに我が家で選んだのは、「ウッディプッティのおままごとセット」です。
天然木で安心のおままごとセットで包丁に名入れもできるので、娘の名前も入れてもらいました。

ボリュームのあるセットを買ったので、届いた瞬間から娘はすごく喜んでくれました。
とても喜んでくれて毎日遊んでいます。
(まだ1歳なので実はクリスマスプレゼントは少し早めにあげちゃいました。笑)

木箱に入っていたり、名入れができたりでプレゼントには最適ですね。
今回紹介しているオモチャの中で僕のイチオシです。

ただし、この商品は人気な為、偽物も多く出回っているようです。Amazonの商品などは偽物が届いたとったレビューなどもあり、購入の際は注意してください。
楽天市場に直営店がありましたので、少々値段は高かったですが安全を考慮してうちは下記のお店で買いました。

ジェリーキャット

  • 毛並みが良くて肌触りが気持ちいい
  • ヨーロッパや日本の検査をクリアした安全・安心のぬいぐるみ
  • 洗濯も可能で長く愛用できる

知ってる人は知っている。
人気すぎて割といつも売り切れのジェリーキャットのぬいぐるみです。

たまたま入荷したタイミングで買えたのでラッキーでしたがなかなか手に入らないので気になった方はちょくちょくチェックすることをおすすめします。

これは子供も喜びましたが、ぬいぐるみと一緒の写真を撮れて親が喜ぶプレゼントでもあります。笑
安全面にも配慮されていますし、洗濯もできて長く使えるのでおすすめのぬいぐるみ。

サイズがS〜Lと種類や色も豊富なのも人気の理由。
特に白ウサギは人気で売り切れがちです。
偽物も出回っているみたいなんで公式通販から買うことをおすすめします。

ことばのずかん

  • 赤ちゃんでも持ちやすいタッチペンがいい感じ
  • イラストをタッチすると喋ってくれるので目と耳で覚えられる
  • 日本語・英語に対応していて英語の教育にも良さそう

これはクリスマスや誕生日で買ったわけではないですが、長く楽しんでくれている買ってよかった絵本「ことばのずかん」です。
別の記事でも書きましたが、付属のペンでイラストを押すとペンが喋ってくれるという優れもの。

公式の対象年齢は18カ月以上ですが、1歳ごろから親子で楽しめると思います。

音声は日本語・英語に対応していて知育にも良さそうですし、子供も楽しめるのでプレゼントとしてもオススメです。
以下の記事では本や絵本のおすすめを紹介しています。

1歳の赤ちゃんにおすすめのプレゼント まとめ

今回は誕生日やクリスマスのプレゼントにおすすめのおもちゃや本を10個ご紹介しました。
いろいろ考えてはあげていますが、やっぱり娘の喜ぶ姿を見るのが親としては一番嬉しいですよね。

お子さんやお孫さんのプレゼント選びの参考になりそうでしょうか。
この記事が役にたったなぁ。なんて感じたらシェアして頂けるとすごく励みになります。

こんなオモチャも良かったよなどあれば、Twitterやコメントで是非とも教えてください。

おまけ

今回はヒャッハーのお題(はてなブログのお題です)に参加してみました。
ヒャッハーについては以下の記事をどうぞ。

今回のお題は以下のリンクからどうぞ。
僕以外にも参加してくれています。

お題「プレゼント」